CATEGORY

離婚原因

悪意の遺棄の証明と証拠

悪意の遺棄は、法定離婚原因のひとつであり、たとえば、夫が妻に対して「悪意の遺棄」を行った場合、妻は、夫に対して、裁判で離婚や慰謝料の請求をすることができます。 もっとも、夫が妻に対して、「悪意の遺棄を行った」として、妻が離婚や慰謝料等の請求をする場合、「悪意の遺棄を行った」ことを基礎づける事実の証明を行わなければなりません。 当事者双方の言い分に争いがあり、かつ、妻が証拠によって証明することができ […]

自宅からの追い出しと悪意の遺棄

夫婦の別居に際しては、夫婦の一方が自分の意思で自宅から出ていく、というケースのほか、夫婦の一方が他方から自宅を追い出される、というケースがあります。 今回は、このうち、「自宅からの追い出し」と悪意の遺棄について説明します。 自宅からの「追い出し」は悪意の遺棄を構成しうる。 悪意の遺棄というのは、法定離婚原因の一つです。 悪意の遺棄が認められた場合、夫婦の一方の配偶者は、悪意の遺棄を行ったもう一方の […]

家出や里帰りと「悪意の遺棄」について

今回は、家出や里帰りにて別居が開始したケースにおいて、悪意の遺棄が成立するケースについて説明します。 家出・里帰りによる別居が「悪意の遺棄」に該当する場合もある。 「悪意の遺棄」は法定離婚原因の一つです。 たとえば、夫が「悪意の遺棄」をしたとの認定を受けた場合、夫婦の合意がなくとも、妻からの請求によって、裁判での離婚が認められたり、妻から夫に対する慰謝料請求が認められたりします。 この「悪意の遺棄 […]

離婚理由”生活費を渡さない”の意味合いは?悪意の遺棄になる場合とならない場合

夫婦の「離婚理由」の一つに、「生活費を渡さない」というものがあります。 令和4年度の司法統計によると、女性側が家庭裁判所に[離婚調停]を申し立てた案件の理由として、「生活費を渡さない」は、性格の不一致に次いで、離婚理由2位となっています (よく、ウェブ上で「離婚理由ランキング」などとして紹介されるのは、この離婚調停における離婚原因の統計データに依拠しているものが多いです。)。 参照 令和4年司法統 […]

「無視」は悪意の遺棄を基礎づける事情となるか。

今回は、「悪意の遺棄」を基礎づける事情のなりうる「無視」についてです。 悪意の遺棄と「無視」 「悪意の遺棄」における、「遺棄」とは、正当な理由がないのに、夫婦の同居・協力・扶助義務・婚姻費用の分担義務違反を一定期間継続することを指します。 たとえば、「別居の理由が一方的な事情によること」や、「別居中、収入のある一方配偶者が、経済的に困窮した他方配偶者に生活費を支払わない」といった事情が「悪意の遺棄 […]

事例:「専業主婦型」と「共働き型」夫婦に関する「悪意の遺棄」の二つの裁判例

悪意の遺棄は、夫婦間の離婚原因・慰謝料発生原因の一つと理解されているところ、夫婦間において「悪意の遺棄」が成立するか否かは、個別具体的な事情によって判断していくこととなります。 悪意の遺棄における「義務違反」について 悪意の「遺棄」におけり「遺棄」とは、正当な理由のなく、夫婦間の同居・協力・扶助義務(及び婚姻費用分担義務)に反することと理解されています。 参照:悪意の遺棄とは ここにいう夫婦間の各 […]

事例:一方的な別居を理由に「悪意の遺棄」を認定した裁判例

悪意の遺棄は、正当な理由のない夫婦の同居義務・協力義務・扶助義務違反などを指しますが、悪意の遺棄をめぐって、現実的にも理屈としても、悩みが深くなるのが「別居」と「悪意の遺棄」との関係です。 一方的な別居について 同居義務違反と悪意の遺棄のなかでも、「一方的な別居」といわれる類型を取り上げます。 なお、同居義務違反と悪意の遺棄については、次の両ページでも解説していますので、併せて、ご参照いただけます […]

同居義務違反と悪意の遺棄

悪意の遺棄は、「法定離婚原因」のひとつであり、これが認められた場合、遺棄をした者に対する離婚請求や慰謝料請求が成立し得ます。他方で、民法が定める法定離婚原因の中でも、「悪意の遺棄」は、概念が広く、理解に難しい事由のひとつです。 今回は、この「悪意の遺棄」と同居義務違反について説明・検討します。 悪意の遺棄の概念 「悪意の遺棄」の定義や基本的な概念は、次のページで説明した通りです。 参照:悪意の遺棄 […]

事例:電灯の無い部屋に2年近く別居させたことなどの事情にて悪意の遺棄を肯定した裁判例

悪意の遺棄が認定された事例を紹介します。同居・協力・扶助義務違反全て肯定し得る事案です。 相当古い事案ですが、神戸地裁昭和26年2月15日の判決です。下記では、原告が妻、被告が夫となります。 神戸地裁昭和26年2月15日の判決の認定事実 なお、かなり古い裁判例に係る認定ですので、原典においては、表現が古めかしいところがあります。そこで、若干、現代用語に引き直しています。 【別居に至る経緯】 妻は昭 […]

婚姻を継続しがたい重大な事由

民法が定める法定離婚原因の一つに「婚姻を継続し難い重大な事由」というものがあります。 婚姻を継続しがたい重大な事由とは 婚姻を継続し難い重大な事由とは、民法770条1項5号が定める法定離婚原因の一つであり、同婚姻関係が破綻して回復の見込みがないと評価される事情のことを指します。 夫婦関係が修復できない程度に破綻している場合には、そのどちらか一方が有責であるか否かを問わず、「婚姻を継続し難い重大な事 […]

>北九州の弁護士ならひびき法律事務所へ

北九州の弁護士ならひびき法律事務所へ

CTR IMG