弁護士仲地彩子のプロフィールです。
出身 | 沖縄県那覇市 |
生年 | 昭和52年 |
出身大学 | 慶應義塾大学 |
職歴 | 沖縄国際大学法学部地域行政学科非常勤講師(憲法、行政法) |
那覇市情報公開・個人情報運営審議会委員 | |
明星大学教育学部通信教育非常勤講師(法学入門、憲法入門) | |
登録年 | 令和元年 |
社会活動等 | 「法律カフェ」講師(福祉作業所hanacoliにて) |
発表論文 | 仲地彩子「民族共存の可能性としてのユーロリージョン-南チロルを例に-」、『EU地域政策の展開と地域の文化・言語問題の実態』(2003年3月 科学研究費補助金 基礎研究B海外学術調査 研究成果報告書 宮島喬代表) |
Ayako Nakachi “The Influence of Cultural Perception on Consciousness toward Political Issues: A Case Study in Okinawa”、Journal of Political Science and Sociology (No.4, 2005) | |
仲地彩子「所有者不明土地問題に関する立法的考察」、『地域研究No13』(2015年3月)、沖縄大学地域研究所 | |
趣味 | ヨガ、剣道(二段) |